こんにちは。
来月出産予定で、お腹がパンパンな今日この頃なのですが、
最近、ある小さな絵の展示会に参加するために、毎日もりもりと絵を描いています。
↓こちらは、そのうちの1枚、黄色い象の絵。


少し前から描いた絵をinstagramに時々アップしていたら、ミニアート展という展示会を主催している方からご連絡をいただき、参加のお誘いを頂きました。
1枚だけ出展というわけにもいかないけれど、かといって臨月だしあまり沢山は描けないし・・・と悩んでいたんですが、参加要項の詳細を読んでみると、沢山の絵描きさんに参加してもらう「小さな絵」の展示会ということで、そもそも小さいサイズの絵しか出展できない縛りのようでした。
これは好都合ということで、産後は思うように絵を描けなくなるし、と思い、参加させていただくことにしました。
正直、デスクに前屈みになる姿勢は、ちょっとどころではなくだいぶ苦しいです(汗)。
でもイーゼルを使うほどのサイズでもないので、デスクに座った状態で、できるだけお腹を縮こませることのないように、足を後ろのほうに引き、デスクに寄りかかるような体勢になってみたところ、これが意外と楽ちんで、結構長い時間座っていても大丈夫でした。
疲れてきたり、お腹が張るときは無理せずゴロンってして、
お腹に向かって、「疲れましたな〜。甘いもの食べたいんだよね〜。」
なんて呑気に話しかけたりして。
そうしてまた調子がよくなってきたらデスクに座って
疲れて横になっていたら夫が帰宅してお夕飯を作ってくれたりしちゃって。
贅沢極まりない妊婦生活ですね。
ありがとうございます、夫くん。
描こうと思う絵は、不思議なことに
白く、柔らかく、ふわふわとした空気感の想像が浮かんできます。
これまでの私の趣向からはちょっと意外な方向性。
きっと赤ちゃんが、お腹の中からリクエストしてくれているのかな。