makitoyさんというイラストレーターさんの個展に行ってきました。

恐らく日本でもmakitoyさんの作品からデザインされたステーショナリーなど販売されてませんでしょうか?

2022年の渡韓前から偶然知っていたんですが、
instagramをフォローしていて個展があることを知ったので、嬉しくなって行ってきました。

ほぼ日などの365日手帳を使って、1日1枚の作品を描き上げていたかと思います。
有機と無機、自然と人工物の混ざる具合が現代的でおしゃれな作品で好きです。
毎日1枚描くのってなかなかとても大変で、私もチャレンジしたことがありますが、どうしてもダメでした。

基本的に娘が寝てから制作時間をどれだけ確保できるかなんですが、
娘はまだ、一度寝た後もちょっと泣いたりすることがあるので、
その度隣に寝に行ったりして、まとまった時間を確保しにくいのです。

だからこれだけ作品を残し続けていることは、
それらの作品の集まり自体もアートだなあって羨ましく思います。
私も娘の成長具合を見ながら、諦めず続けたいです。

個展から出てきて、少しお散歩しました。
ソウルのようなアスファルトシティは5月も暑いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です